2020/6/20 更新
212view
結婚式場をまとめて比較できる検索サイトをご紹介します!

はじめに
結婚が決まると、婚約などのイベントもありますが、最初にカップルで悩むのは結婚式場の探し方、選び方です。
そのような中で、インターネットで一つ一つ検索しながら結婚式場を探したり、選んだりするのは、時間もかかり、かなり大変です。
そこで、今回は、数多くある結婚式場をまとめて比較できる検索サイトをご紹介します!
特に、全国の
●結婚式場の探し方で悩んでいる方
●結婚式場の選び方で悩んでいる方
に読んでいただけたら幸いです。
結婚式場の種類!
まずは、結婚式場の種類について説明します。
※結婚式場には結婚披露宴の会場も含んでいます。
昔であれば、結婚式というと、神社での和婚もありましたが、近年では、結婚式場で結婚式そして結婚披露宴を行うというのが一般的になっています。
そのような中で、結婚式場とはいうものの、結婚式場には大きくは
・ホテル
・専門式場
・レストラン
の3つの種類があります。
次に、それぞれの概要とメリット、デメリットを説明します。
ホテルでの結婚式
ホテルでの結婚式は、結婚式を行えるホテルで結婚式を行うことで、以下のメリット、デメリットがあります。
●メリット
ホテルで結婚式を行うメリットは、宿泊施設があり、遠方からの出席者が多い場合は、結婚式を行う同じホテルに泊まることもできるため、わざわざ別のホテルに移動する必要がないため、遠方からの出席者にメリットがあります。
また、結婚する新郎新婦も、結婚式前日や当日に結婚式を行う同じホテルに泊まることで、何かと忙しい結婚式当日の疲れを軽減することができます。
●デメリット
ホテルで結婚式を行うデメリットは、結婚式を行うホテルにもよりますが、一流ホテルともなると、費用が高くなるというデメリットがあります。
また、ホテルで結婚式を行う場合、1日に何組もの結婚式を行うことが多々あり、時間に厳しいというデメリットもあります。
専門式場での結婚式
専門式場での結婚式は、結婚式を専門に行なっている式場で結婚式を行うことで、以下のメリット、デメリットがあります。
●メリット
専門式場で結婚式を行うメリットは、専門式場ということもあり、経験豊富なスタッフサービスが受けることができるというメリットがあります。
また、専門式場は高級感があるオシャレな式場が多く、結婚式に出席してくれるゲストにも高評価を受けることができるというメリットがあります。
●デメリット
専門式場で結婚式を行うデメリットは、ホテルとは違い、式場が駅からちょっと遠い場合もあり、交通の便利さという意味ではちょっと不便な場合が多いです。
また、ホテルとは違い、専門式場には宿泊施設がないため、遠方からの出席者が多い場合は、ホテルを取らなければならないといったデメリットもあります。
レストランでの結婚式
レストランでの結婚式は、通常はレストランとして営業している店を貸し切って結婚式を行うことで、以下のメリット、デメリットがあります。
●メリット
レストランで結婚式を行うメリットは、貸し切って行うということもあり、アットホームな結婚式ができるというメリットがあります。
また、ホテルや専門式場とは違い、レストランでは1日に数組の結婚式を行うことは稀のため、他の結婚式を行うカップルや出席者と鉢合わせになることがないというメリットもあります。
●デメリット
レストランで結婚式を行うデメリットは、やはり、ホテルや専門式場とは違い、会場のスペースが限られているため、出席者の人数が多い場合は不向きであるというデメリットがあります。
また、レストランでは、食事に関してのサービスは受けられるが、ホテルや専門式場とは違い、結婚式に関する他のサービスは受けられないというデメリットもあります。
結婚式場を探したり、選んだりするのは大変!
先で、結婚式場の種類をご紹介していますが、数多くある結婚式場を探したり選んだりすることは、時間がかかり、やはり、大変です。
もちろん、最初は結婚式を行う
「場所」
を選ぶ必要がありますが、特に、場所を選んだあとに、
「その場所にどんな結婚式場があるのか?」
といった
「場所に対する結婚式場を探す」
ことが、何よりも大変です。
結婚式場をまとめて比較できる検索サイトをご紹介します!
今回、ご紹介したい結婚式場をまとめて比較できるおすすめの検索サイトは、
・マイナビウエディング
・ハナユメ
の2つあります。
次から、それぞれの特徴とおすすめポイントを説明します。
マイナビウエディング
「マイナビウエディング」は、株式会社マイナビが運営しているサービスで、サイトから人気の結婚式場やフェアなどが検索ができます。
また、「マイナビウエディング」では、人気の結婚式場の検索だけではなく、ブライダルサロンであるマイナビウエディングサロンもあり、プロのウエディングコンシェルジュが無料で丁寧なカウンセリングを行なってくれたり、気に入った会場が見つかれば、見学手配やその他条件交渉も代わりに対応してくれます。
※「マイナビウエディングサロン」については、「結婚式場の無料相談「マイナビウエディングサロン」を一覧でご紹介します!」の記事もご覧ください!
ハナユメ
「ハナユメ」は、株式会社エイチームブライズが運営しているサービスで、サイトから人気の結婚式場やフェアなどが検索ができます。
また、「ハナユメ」では、人気の結婚式場の検索だけではなく、「ハナユメ割」という独自の割引サービスや、オンラインによる無料相談、「ハナユメウエディングデスク」での無料相談といった結婚式のプロに無料で相談ができます。
※「ハナユメウエディングデスク」については、「結婚式場の無料相談「ハナユメウエディングデスク」を一覧でご紹介します!」の記事もご覧ください!
まとめ
「マイナビウエディング」、「ハナユメ」とも、結婚式場検索サイトとしては国内では2大サイトとなり、テレビCMなどで聞いたことがある方も多いと思いますが、やはり、両サイトとも結婚式場検索サイトとしては大手ということもあり、結婚式場の情報量はもちろんのこと、無料相談などのサービスも充実している点が特徴となります。
最後に
今回、数多くある結婚式場をまとめて比較できる検索サイト、「マイナビウエディング」と「ハナユメ」をご紹介しましたが、気になる結婚式場がある場合は、積極的に見学会に参加し、自分たちの目で見学することをおすすめします。
また、先でも説明しているように「マイナビウエディング」には「マイナビウエディングサロン」、「ハナユメ」には「ハナユメウエディングデスク」という結婚式場選びのプロに直接会って無料で相談できる店舗もあるため、近くにある場合は、積極的に相談しに行くこともおすすめします。